大洗女子学園戦車道チーム一覧|GIRLS und PANZER【ガールズアンドパンツァー】非公式サイト|美少女戦車道@徹甲弾.NET

re.png

8o0.png

93e.png

HOME > 大洗女子学園戦車道チーム一覧

htf.JPG

11sa.png

文部科学省から来年度の廃校を宣告され、あとのない県立大洗女子学園高校。生徒会執行部は、目に見える成果を上げて学校存続を図るため、戦車道を復活させます。しかし、戦車道廃止から既に20年。戦車の所在すらつかめない状況からの再スタートで、5つのチームを編成しました。図らずも、戦車道に関わることになった転校生、西住みほさんを中心に再編が進められ、全国大会に参加。のちに3チームが順次加わって、総勢8チーム体制で栄冠に輝きました。では、各チームを詳しく見てみましょう。

すべてはこの1両から始まりました。
WS000000.JPG

各車、仲良しグループによる適材適所、といったところでしょうか。堅苦しい上下関係を構築しなかった点が、大洗女子戦車道チームの強みと言えるでしょう。集団競技の部活動、と捉えれば、ゆる~い連帯感というのが、イマドキの女子高生たちにはぴったりの空気感なのかもしれませんね・・・・・・・
(一部敬称略)

q.png
2wqa.png
仲良し5人組。戦略・戦術両面において、大洗チームの中核を成す存在です。

■西住みほさん
本校唯一の戦車道経験者。代々続く戦車道の家元、西住流の出身です。過去のある辛い経験から、戦車道とは距離を置いていましたが、友情のために現役復帰しました。その優しさと柔軟な思考にもとづく指揮能力によって、大洗チームみんなの信頼を集めています。

■秋山優花里さん
大の戦車好きが災い(?)して、孤独な学園生活を送っていましたが、戦車道復活で新たな居場所を見つけました。人生で初めての友達となったみほさんに、憧れと尊敬の念を抱いているようです。戦車に関する豊富な知識と、果敢な行動力が持ち味です。

■五十鈴華さん
華道の家元出身の、清楚なお嬢様です。戦車道初心者ながらも、試合を重ねる中で砲手として才能を開花させ、やがてその射撃の腕前は超一流の域に達しました。

■冷泉麻子さん
学年主席の秀才さんです。遅刻の帳消しと進級単位取得のために、戦車道を専攻しました。あんこうチームには最後に加わりましたが、やはり戦車道の世界に魅せられ、操縦手として天才肌ともいえる操縦技術を発揮しました。

■武部沙織さん
ややミーハーなギャル子さんですが、あんこうチームのムードメーカーです。完全な初心者でしたが、次第に戦車道の世界に魅せられてゆき、遂には通信手として、アマチュア無線資格を取得するまでになりました。このチーム内では、戦車道を通じてもっとも劇的に成長したひとり、と言えるでしょう。

7uhg.png

使用戦車:Ⅳ号中戦車D型(ドイツ)

大洗チーム発足時のオリジナル戦車です。長らく校内の倉庫に放置されていました。攻守のバランスが取れた中戦車として順次改良が加えられ、決勝戦ではティーガーⅠ重戦車との一騎打ちを制しました。

WS000004 (6).JPG

km.png
u90.png
やや強引なところも目に付く生徒会チームですが、彼女らの存在なくして、戦車道復活はありえませんでした。

■河嶋 桃さん
生徒会広報兼大洗チーム副隊長さん。いつも冷徹で強気ですが、ピンチになると案外もろいところもあるようです。

■角谷 杏さん
生徒会長さん。ワンマン気味なキャラクターで、西住みほさんが戦車道を専攻するように仕向けましたが、学校や生徒を気遣う一面も。ストーリー中盤までは、命令と間食をするばかりで、戦車の操作に関してはとりたてて何もしていませんでしたが、後半戦では砲手として抜群の冴えを見せます。

■小山 柚子さん
生徒会副会長さん。試合を経て操縦手として開眼しました。

使用戦車:38(t)軽戦車(チェコ)

大洗チーム発足時からのオリジナル戦車です。軽装甲という弱点は、機動力の高さでカバーし、準決勝では格上の戦車群を相手に奮闘しました。決勝戦には、軽駆逐戦車ヘッツァー仕様で参加しています。

WS000021 (3).JPG

a43.png
y7j.png
廃部となった女子バレー部のチームメイトです。部の復活にかける思いは相当なもののようです。

■磯辺 典子さん
2年生。車長兼装填手。バレー部キャプテンさん。体育館から戦車へと舞台を移した中で、部員をまとめて奮戦します。

■佐々木 あけびさん
1年生で砲手。磯辺キャプテンのもとで、見事なチームプレイを展開。

■近藤 妙子さん
1年生で通信手。上に同じ。

■河西 忍さん
1年生で操縦手。バレーも戦車も大好き。

使用戦車:八九式中戦車甲型(日本)

大洗チーム発足時からのオリジナル戦車。メンバーは、バレーボールの試合感覚を取り入れて戦っています。対戦車能力は今ひとつですが、機動性の高さを生かして、試合では目覚しい活躍を見せました。

WS000054.JPG

axcd.png
90y.png
歴史好きなメンバーの集まりです。戦国・幕末・古代ローマ・第二次大戦と、各々専門分野(?)を持っています。

■左衛門佐 / 杉山 清美さん
弓道の名手でもあります。戦国時代の合戦に詳しいです。

■エルヴィン / 松本 里子さん
戦車道と縁の深い、第二次大戦欧州戦史専門。優花里さんに『グデーリアン』の称号を送りました。

■カエサル / 鈴木 貴子さん
古代ローマ史を愛しています。

■おりょう / 野上 武子さん
幕末史専門家です。

使用戦車:Ⅲ号突撃砲F型(ドイツ)

大洗チーム発足時からのオリジナル戦車(自走砲)です。戦車道復活の時点では、校内最強の戦闘力を持つ車両でした。低い車高と長砲身の75ミリ砲を活かした待ち伏せ戦術で、史実通りM4A1シャーマン中戦車やT34/76中戦車を撃破しました。戦闘中にも歴史のうんちくを欠かさないのが特徴。

WS000055.JPG

3dxs.png
2xzr.png
一年生だけで構成されたチームです。未熟さも目立ちますが、彼女たちが次世代の戦車道を支える役目を担うことでしょう。

■大野 あやさん
37ミリ副砲砲手。

■澤 梓さん
車長。大所帯のまとめ役です。

■阪口 桂利奈さん
操縦手。気合が入ると、お返事が『あい』になります。

■丸山 紗希さん
75ミリ主砲装填手。つねにボケっとしていますが、決勝戦では一瞬の輝きを放ちます。

■宇津木 優季さん
通信手。

■山郷 あゆみさん
75ミリ主砲砲手。

使用戦車:M3中戦車リー(アメリカ)

大洗チーム発足時のオリジナル戦車です。2門の戦車砲を備えるため、乗員数が多いのが特徴。搭乗する1年生チームは、はじめは砲撃が怖くなって逃げ出してしまうほどの素人ぶりでしたが、決勝戦では単独で黒森峰女学園の重戦車を撃破するまでに急成長しました

WS000045 (3).JPG

5c3.png
8fjb.png
自動車部のみなさんです。戦車道との掛け持ち活動となりますが、その機械的な知識と技術は、チームに必要不可欠です。

戦車搭乗員としては、最後の決勝戦のみの活動となったレオポンさんチームですが、戦車道復活時から車両整備などの後方支援は一手に引き受けていました。

使用戦車:ポルシェティーガー(ドイツ)

決勝戦に参加した、大洗チーム最強の重戦車です。駆動系の信頼性に問題がある点は、メカに強い自動車部の力量でカバーし、88ミリ砲と重装甲を武器に敵弾の矢面に立って奮戦しました。黒森峰女学園重戦車群と展開した、ドイツ戦車同士の激烈な砲撃戦は、大洗チーム史に残る戦いとなりました。

WS000006 (7).JPG

11a.png
ew.png
風紀委員さんです。比較的自由な雰囲気の大洗チームにあって、決まりごとに拘る面々ですが、責任感の裏返しとも言えるでしょう。

準決勝の対プラウダ高校戦から参加したカモさんチーム。車長の園みどり子さんは、全生徒の出欠状況・遅刻回数を一元管理しています。そのため彼女は遅刻常習者の冷泉麻子さんと、全国大会で優勝できたら遅刻を帳消しにする、という交換条件の約束をしていました。麻子さんにとってはこの約束が、戦車道に取り組むモチベーションとなっていましたから、実は園みどり子さんこそが、大洗女子チームの命運を握っていたといえるカモ・・・

使用戦車:B1bis重戦車(フランス)

準決勝から合流した戦車です。チーム名の由来のとおり、どことなくカモっぽいシルエット。史実ではドイツ電撃戦の前に敗れましたが、試合では勇ましく驀進しました。個人的には、最も可愛らしい戦車だと思いますが・・・

WS000026 (2).JPG

6b.png
io89.png
ハンドルネームで呼び合う、戦車のオンラインゲーム仲間です。大洗チームの中で、もっとも独特な味わいを持つメンバーです。

■ねこにゃーさん
みほさんのクラスメートです。本名は猫田さん。メガネを外すと・・・

■モモガーさん
ネットゲームでの豊富な知識や経験を、実戦では全く生かせませんでした・・・

■ぴよたんさん
このチームでは、もっとも一般人的な容姿・・・

使用戦車:三式中戦車(日本)

決勝戦直前に編成されたチームが搭乗する戦車です。残念ながら結成後日も浅く、経験不足が響いて活躍の場はありませんでした。次回作ではぜひ、帝国陸軍鉄牛部隊の実力を見せてもらいたいものです。

WS000006 (6).JPG

▲ ページトップへ

inserted by FC2 system